Top > 雑記 > Firefox(Quantum)に見切りをつける前に代替アドオン探しをしてみた

Firefox(Quantum)に見切りをつける前に代替アドオン探しをしてみた

Firefox 57でアドオンが壊滅的になったけど会社でCyberFoxやら使うわけにもいかず、
代替アドオンをもうひと探ししてみた。

とりあえずタブ周りはTabMixPlusが使えなくなって壊滅的。
Firefox57にアップデート直後なぜかClassic Theme Restorerとか旧アドオンが部分的に動いてたんで色々できないこともないみたいだけど、今回はタブ周りを置いといて使ってたやつの代替アドオンのまとめ。

■ 基本機能拡張

  • Gesturefy 
    WEに対応したマウスジェスチャーアドオン。
    設定画面がLogicoolのマウスツールとちょっと似てる。
    このアドオンを使うと後述の選択範囲のリンクをまとめて開くSnap Links Plusが使えなくなる。
  • Foxy Gestures 
    コツはいるけどSnap Links Plusと共存できるジェスチャーアドオン。
     右クリックで選択範囲>右クリック離す>左クリック
      でSnap Links Plusが動いてくれる。
  • マウスジェスチャー
    Snap Links Plusとあまり干渉しないマウスジェスチャーアドオン。
    機能は最小限でシンプル。
    ただデフォルトの動作がユニーク過ぎて混乱する。
  • QuickDrag WE
    リンクをドラッグして新規タブで開くスーパードラッグができるようになるアドオン。
    これができないと右手右足を同時に前に出すような感覚になって困る。
  • Close Tabs to the Left
    タブを右クリックしたときに左側のタブをすべて閉じることができるようになる。
    つ-かなんで右側だけあんのこれ。
  • Zoom Page WE
    ページのズーム状態をバッジで教えてくれる。
    ページごとかタブごとに拡大率を記憶可能。
    スマホファーストなサイトでやたら字がでかいとこが増えたので助かる。
  • Tab Open/Close Control
    新規タブを右側に、閉じたら左側に配置できるようになる。
    はずなんだけど閉じたら左にフォーカスってのが機能してなくて、
    直前のタブにフォーカスしてしまう模様。
    いつか何とかなると信じて入れたままにしてる。
  • Undo Close Tab Button
    直近1件の閉じたタブを開きなおしてくれるボタンが追加される。
  • Close Tab History Button
    こちらは数件分のリストから選べるヒストリーボタンが追加される。
  • HoldTab
  • Load on Select
  • LoadTabOnSelect
    複数リンクを開いてもタブがアクティブになるまでロードを止めてくれる。
    Load Tabs Progressivelyの代替。
    これ系は複数タブ同時に開く人には必須で、無いとタイムアウトしたりアクセス拒否されたりお互い不幸になる。
    二つずつとか順繰りで読み込んでくれればいうことないんだけどなー。
  • tabPreLoader
    再起動してタブを復元する際の同時読み込み数に制限をかけてくれる。
    quantumになっても相変わらず落ちるときは落ちるんで無いと再起動時死ぬ。
    サイト側の負荷考えたら基本機能でも良さそうな。

■ RSSリーダー

  • Brief
    シンプルなローカル用RSSリーダーのWE版。
    仕事場でクラウドのRSSリーダー使えないので助かる。
  • Feedbro – RSS Feed Reader
    これもローカル用RSSリーダー。
    Briefより先にWE版を出してくれたけどちょっと操作にクセがある。
    RSSの取得が異様に早い。
    Chrome版もあるのでFFと操作を統一したいのならこっち。

■ SNSとか

  • Hatena Bookmark
    WE化してものすごく使いづらくなったはてブアドオン。
    Httpsでクリックしないとユーザー数が分からないとかおすすめタグ出てこないとかよく使うタグがないとか以前に
    FF仕様の後押しで日本語入力がまともにできない。昔のPhotoshopみたい。Firefox58で直るらしい
  • Share on Twitter
  • Tweet That!
    共に見ているページをツイートするポップアップが表示される。
    メモ用の非公開アカウントに後で見る的に放り投げるときに便利。
    ホントはポップアップなしでいきなりツイートしたい。

■ ツール

  • Format Link
    ブロガー御用達Make Linkの代替。
    フォーマットに従ってタイトルやURLを埋め込んだタグやテキストをクリップボードにコピーしてくれる。
    例:<a href=”{{url}}”>{{title}}</a> → <a href=”https://inulab.com”>いぬらぼ</a>
    使える変数はtitle、url、textだが.sを付けることで正規表現を使って記号を特殊文字に置き換えたりごにょごにょできる(<>→&lt;&gt;)。
    詳しくはこちら:【Firefox】Format Linkのカスタマイズと解説っぽいもの【MakeLink代替アドオン】 – Ψ(`∀´)Ψケケケ と (´・ω・`)ショボーン
  • S3.Translator
    ページ全体か選択したテキストをポップアップで翻訳してくれる。
    レスポンスが速い。
  • Tampermonkey
    Chrome移行を見据えてグリモンから乗り換えた。
    ブラウザのパーツとかじゃなければ大体動く。GM_なんとかも動いた。クリップボード使えるのは助かる。
  • Stylus (Beta)
    Stylishの更新止めてWE用にこちらに移行してたけど結局ブラウザのパーツいじれなくなったのでStylish共にほぼ使ってない。
    wordpressのカテゴリ欄広げたり無駄にでかいテキストボックス小さくしたりとか無くてもあんま困らないの以外弄れなくなってしまった。
    タブを弄りたいんだけどなー。
  • Snap Links Plus
    右ドラッグした矩形範囲のリンクをまとめて開いてくれるアドオン。
    WEに対応してくれたのはありがたいけどMulti Links系のようにctrlなどの装飾キーが使えないので
    ジェスチャー系アドオンと競合しまくる。残念。
    いつか解決してくれると信じてとりあえず入れて無効にしてある。
  • Open Links in Tabs
    こちらは左ドラッグで普通に選択したテキストからリンクを抽出してまとめて開いてくれるアドオン。
    範囲選択は普通のテキスト選択になるけどマウスジェスチャーと競合もしないし旧Multi Links Plusのように
    装飾キー押してないのに矩形選択が出てくることもない。
  • テキストリンク (Text Link)
    リンクが張られていないただのURLテキストをダブルクリックするだけでリンクとして開いてくれる。
    バックグラウンドで開きたい時はデフォルトだとshift押しながらダブルクリックだけど、
    設定で装飾なしのダブルクリックと入れ替えて使ってる。
    ただ複数URLが含まれてるテキストもまとめて開いてくれるけどバックグラウンドでは開いてくれない模様。
  • Tab Counter
    開いているタブの数をバッジで表示してくれる。
    開きすぎ抑止や重くなるタブ数の目安に。
  • Page Saver WE screenshot capture tool
    定番のSSアドオンPearl Crescent Page SaverのWebExtensions版。
    ちょっとUIがごちゃってるけどいずれ直るはず。
  • スクリーンショット・画像を指定フォルダに保存
    見ている部分かページ全体をpng/jpgにしてくれる。
    時分秒などファイル名のフォーマットが指定できる。
    画像右クリックから指定フォルダに保存可能。
  • Download all Images
    見ているページの画像をまとめてzipに固めてくれる。
    画像ビューワのMassigraやsusieのzipプラグイン使ってる人は便利かも。
    縦横サイズなどでフィルタリングも可能。
    zipしないでそのまま保存は今のとこできないらしい。chrome版との兼ね合いだろうか。
  • Image Picka
    見ているページの画像一覧作って選びながらまとめて保存してくれる。
    縦横サイズなどでフィルタリングも可能。
    たぶんImage Pickerクローン。
  • Save In…
    画像を右クリックから設定したフォルダに保存できる。
    フォルダだけじゃなくファイル名変更のルールも細かく指定できる。
    他にも設定項目が多く意外と多機能。
  • Ultimate QR-code Generator
    今見ているページのQRコードを作ってくれる。
    出先でお客や複数人の端末でサイトを表示させたいとき便利。
    自分用だけでいいならプッシュ通知に転送してくれる「Pushbullet 」が便利かも。
  • Fast Image Research
  • Reverse Image Search
    画像右クリックで類似画像を探してくれる。
    ロシア語サイトなどで転載元のリンクが無くて調べる時とかちょっと助かる。かもしれない。

■ 途中で見つけた便利そうなの(未試行)

 

とりあえずここまで。

来週はuserChromeで多段タブにしたりとかabout:config系をまとめる予定。

Post a comment

*require

Copyright (C) 2025 inulab.